薬を減らして 健康に 薬を減らして 健康に

ご自身の薬の事わかってますか?
病院に行くたびに薬が増えていませんか?
ご自身の薬の事わかってますか?
病院に行くたびに薬が増えていませんか?

薬を減らして 頭痛も減らす 薬を減らして 頭痛も減らす

いつ起こるかわからない頭痛
思いっきり楽しめない
こんな大事な時にまた頭痛
あきらめていませんか?
好きなこと
行きたい旅行
仕事の効率etc・・・

薬を減らして 気持ちも楽に
薬を減らして 気持ちも楽に

誰にもわかってももらえない。
気持ちの持ちようと言われる。
本当に辛いのに
誰にもわかってももらえない。
気持ちの持ちようと言われる。
本当に辛いのに

薬を減らして 健康管理 薬を減らして 健康管理

自分の身体、自分で治そう
薬だけに頼らない身体を目指しませんか?
自分の身体、自分で治そう
薬だけに頼らない身体を目指しませんか?

薬を飲み始めた方40代50代の女性の方へ
~自分自身をもっと素敵に楽しむために~

更年期だけじゃない次々と来る心身の不調に気分も落ち込ませんか?

更年期はとても個人差があり、軽い人重い人、症状の違いもあります。
でも40代50代はこれだけではありません。
今までと生活習慣も、食生活も変わらないのに、健康診断で検査値が上がってませんか?
子供の成長や仕事の変化と共に環境も変わりませんか?
色々なことが重なりさらなる不調が続きます。

これは女性ホルモンが減ったために起こるものなのです。
薬を飲み始めた今だからセルフケアを始めませんか?
10年後20年後に薬の量が2倍3倍にならない為に今が大切です。
自分自身を思いっきり素敵に楽しむために・・・

身体の事、お薬の事ご相談ください。

40代50代は仕事のこと、自身の身体のこと、子供のこと、親のことなど 本当に周りの環境にも大変影響を受けるころです。私自身、体調が思うようにいかない中、仕事、子育てなど 同じ悩みを抱えて過ごしてきました。だからこそ一人一人に寄り添うことができると思っております。 どうぞお気軽にご相談ください。
初回無料カウンセリングもご用意しております。

40代50代の女性の方向けの健康セミナー

更年期障害、睡眠障害、高脂血症、高血圧など様々な疾患のお話や、 健康食品などのお話など健康セミナーを開催しております。 お気軽にご参加ください。

睡眠改善セミナー

受講者の声

20代から50代までの方のご感想を頂いております。

A.Yさん 22歳 大学生  東京都在住

大変参考になるお話をありがとうございました。色々な角度からの分析で、たびたび悩まされていた不眠症について理解を深めることができました。この様なセミナーに参加することは初めてでしたが、講師の方やほかの受講者の方の温かい雰囲気でリラックスして受講できました。
今は特に不眠症に悩んでいるので、今回のセミナーが大変ありがたかったです。
トリプトファン摂取や睡眠体操など、実践的な内容まで教えてくださり大変参考になりました!早速日常生活に取り入れていきたいと思います。
ありがとうございました。

N.Tさん 53歳 静岡県在住

最近寝つきが悪くなり、その上早く目覚めてしまうので、睡眠不足を感じていてセミナーを受講させていただきました。原因は更年期だと思いますが、少しでも改善する方法が知りたいと思っていたのでセミナーでお聞きしたことは大変参考になりました。早速、呼吸法や体操も実践して、少し早く寝られた気がいたします。また若い時はいくらでも寝れたのにと悲観していましたが、たくさん寝るのもあまりよくないと聞いて少し安心しました。今のところそちらは良好ですが、今後も意識したいと思います。お話を聞けて良かったです。本当にありがとうございました。

R.Tさん 57歳 日本語教師 東京都在住

講師の話し方は大変聞きやすく、とても分かりやすい内容でした。大変興味深く拝聴しました。トリプトファンも初めて聞きましたので、積極的に取り入れていきたいと思います。体操やいびき防止も早速今夜から試してみます。ありがとうございました。是非また違うセミナーも受講したいです。

K.Kさん 58歳 大学講師 東京都在住

話の内容も大変興味深く、話し方も大変聞き取りやすかったです。セミナー後に受講内容をまとめたPDFのようなものを頂けたらと思いました。薬の成分など必要なときに参考にできたらいいと思いました。肩こりや、腰痛などのお話も聞いてみたいです。

Y.Mさん 会社員 55歳 千葉県在住

私も睡眠に悩まされていたのですが、それは腸内環境と、ストレスと、女性ホルモンの関係かもしれないと思いました。
在宅勤務の日々ですので、運動不足とも思い、2週間前からジムに通い始めました。
少しずつ、睡眠も改善されている感じです。
薬に頼らない生活、また、いろいろとお教えいただきたいです。
これからも、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました

K.Tさん 59歳 東京都在住

睡眠が大事だということは実感としてわかっていましたが、具体的に何がどの様に大切かを再認識できました。また、寝付かない時にはアルコールを少し飲むと眠りにつけると主人から言われて飲んでいましたが、それが逆に覚醒を引き起こすからおすすめしないと聴き、良いことを教えていただきました。もともとアルコールは飲めないので良かったです!良いお話を有難うございました!

T.Hさん 62歳 通訳士 東京都在住

大変わかりやすいセミナーをありがとうございました。8時間以上の睡眠が良くないこと、ターンオーバーがいかに長くなっているか等、興味深かったです。私自身は使うことはないのですが、ベルソムラ、ロゼレムは覚えておこうと思います。

O.Iさん 48歳 東京都在住

今日はためになる話をありがとうございました!非常に盛りだくさんの内容でした。物理的アプローチでの体操は簡単で続けられそうです。睡眠の質も大事なんですね。新たな発見でした。女性と睡眠の話についてはもっと詳しく聞きたいと思いました。

薬を減らして 健康に 
’薬を減らして 頭痛も減らす’  薬を増やしたくないあなたへ

薬だけに頼らない健康を目指す

いつ起こるかわからない頭痛に悩まされて、好きなことも思いっきりできず、仕事の効率も落ち、好きな旅行の予定も立てられないなどあきらめていることがありませんか?
ともかくひどくならないように、人に気が付かれて気を遣われないように、すぐに薬に頼っていませんか?
最近、薬の量も頭痛の回数も増えてきた気がしませんか?
自分で頭痛の回数や、薬の量も減らしたいと思いませんか?
自分の身体は自分でケアをして改善させるものです。
薬やお医者様が治してくれるものではありません。

クライアント様の声

voice

30代から60代の女性の方まで幅広い年代の方にご感想を頂いております。

39歳 看護師 
千葉県流山在住

YM様

まず今まで生きてきた中で、絶好に頭痛がするといったタイミングで紹介いただき、お話を聞く機会を持てて良かったです。脳外科のクリニックで勤務していて、片頭痛で内服だけでなく注射までしたり、片頭痛で吐き気がするといった患者さんを目の当たりにしていて、頭痛で生活が脅かされる。頭痛に生活を支配されるという状況は避けたい。今の頭痛がそういう頭痛に変化していく可能性があるのか心配ながらも、片頭痛とは診断されたくないし、受け止めたくないと考えていました。 ですので、今回お話が聞けて、今のこの症状が軽い段階で対処法などをしれたことが、不安の軽減にもなりますし、大きな収穫になったなと思っています。 また、私自身もアレルギーでこういったセミナーを今春から展開していきたいと準備していますので、資料にしてもお話の展開の仕方もとても学びになりました。 これから症状がひどくならないで欲しいですが、そうならない為にそうなってしまった時の為にも、今後もお話を聞ける機会がありましたら嬉しく思います。 ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

43歳 IT関連会社勤務 
東京都在住

SA様

今日はセッションありがとうございました。大満足です。頭痛の改善にとても役立つとこばかりで、すぐにでも実行できます。とても話しやすく、頭痛だけではなく、身体のこと、薬のこと、他の悩みなどこれから個別での相談も是非してもらいたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。知り合いで頭痛で悩んでいる人にもお伝えしたいです。

46歳 子供花育インストラクター 
東京都千代田区在住

YO様 

今日はセッション、ありがとうございました。片頭痛だけでなく、他の体調不良のことなど、全体的に把握していただいて、良かったです。全部知っていただくことで、自分の体質や、予防対策が知ることができ、安心して過ごせます。 また、よろしくお願いいたします。

50歳 食品関連企業勤務 
栃木県在住

MS様

貴重なお話を聞かせていただいて大変参考になりました。大変話しやすく、今後自分の頭痛の減らしていくのに役立つことを知ることができとてもよかったです。市販の薬の選び方から教えて頂き、実際頭痛の回数も薬を飲む回数も減らせています。ありがとうございました。またセミナーなどがあったら参加してみたいです。

皆さんに寄り添える理由

私自身が患者だから・・・

23年目の現役薬剤師ですが、19年以上頭痛に悩まされてきました。
誰よりもその辛さをわかっています。
そんなに簡単に頭痛がなくならないこともわかっています。
でも、自分の身体は自分でケアするもの。
そうすれば、ずっと楽にすることができるのです。
あきらめないでください。
頭痛改善プログラム

特長1

クライアント様の症状に合わせたケア方法を個別に作成

特長2

次のセッションまで、     メールにて手厚いサポート。   モチベーション維持。

特長3

頭痛による気分の塞ぎも    心理カウンセラーがサポート。

頭痛改善セミナー ’あきらめないで その頭痛’

薬だけに頼らない

毎月1回無料の頭痛セミナーをZOOMにて行っております。
あなた自身の頭痛のタイプの見極め方や、頭痛に関する様々なお話をしております。
セミナーの最後にどんなことを頭痛改善プログラムで行っているのかご紹介もしております。
是非お気軽にご参加ください。

頭痛は時々なんだけど・・・

まずは頭痛のタイプから

そんなにひどくないしでも頭痛が起こると憂鬱な気分になってしまう。頭痛はやっぱり少ない方がいい。でも薬以外に方法なんてあるの?まずはあなたの頭痛のタイプを知ることが大切。タイプで予防対策も対処療法も全く違うのです。まずは頭痛のタイプから知りませんか?

頭痛改善セミナーの内容

自分の頭痛タイプを知ろう

頭痛のタイプのチェックをし、頭痛のタイプ別の5つのケア方法から、参加者にできるだけ合わせた頭痛の予防方法を選びお話します。また、頭痛の最近の話題、市販薬の選び方、お薬の話などお伝えします。

受けられた方の声

自分のことをもっと知りたい・・・

何となく頭痛があるので気軽に受けました。頭痛にタイプがることやタイプによって対処方法や、予防方法があることを知りました。自分で自分の頭痛をコントロールできる方法があることがわかり、無料カウンセリングを受けてもっと詳しく個別に相談したいです。

その他のサービス

個別サポート、個別相談

頭痛改善プログラムのセッション後のサポートとしてサブスクリプションを用意しております。
それ以外に個別の相談もオプションがあります。

よくある質問と回答

Q01頭痛改善プログラムの料金システムについて返金対応がありますか?

ベーシックプラン3か月コースには第1回目が終了した時点で、継続されないと判断された方は返金対応させていただきます。詳しくは無料カウンセリングの際にお伝えします。

Q02頭痛改善セミナーは無料ですか?

無料です。

Q03無料カウンセリングはどのようにしたら受けられますか?

まずはLINE公式にお友達登録をお願いしております。登録後、LINEから申し込まれますと無料となります。

Q04たまにしか頭痛がありませんがセミナーは受けられますか?

たまにしかなくても頭痛がある方なら是非、お気軽にご参加ください。頭痛の予防のヒントを知ることができます。

 

 

 

 

PAGE TOP
MENU
お問合せ